【6/15-6/30】鮮魚のバナナの葉包み焼

バナナの葉包み焼

※7/2まで延長(前日までの要予約)


先日、お伺いした新得の友夢牧場さんから、頂いてきた「バナナの葉」。

これを使って作るのは、ケララの料理、お魚の「バナナの葉包み焼き」です。

まずはスパイスでお魚をマリネして・・・

これを一度、焼きます。

別で作ったココナツミルクベースのマサラを乗せて、バナナの葉で包み、

さらにフライパンで焼き上げます。

キラキラ光っているのは、太白ごま油。

バナナの葉包み焼

バナナの葉を開くと、蒸し焼きにされたお魚が。

身はほわっほわに柔らかく、
スパイスの香りと、
何とも言えない、バナナの葉のいい香り。

こういう、「開ける瞬間のワクワク感」が、楽しいですよね。

7/1で当店は8周年。
今回はそれを記念しての特別なお料理です。

前日までの予約になりますが、
カレーだけではない、
インド料理の奥深さを味わえるひと品です。

是非どうぞ!

【鮮魚のバナナの葉包み焼】
6/15-6/30 ディナー限定
 (前日までの要予約)
1250円(税込み)

ご予約は↓のサイトからどうぞ
【南インド料理ダールの予約システム】

友夢牧場さんのバナナの葉詳細は↓から
生産者を訪ねて【友夢牧場】

(yasu)

■ホームページ
■facebook←いいね!をお願いします。

ご予約は↓のサイトからどうぞ
【南インド料理ダールの予約システム】

帯広で、ミールスとドーサはどーさ

関連記事

  1. 北海道新聞に掲載「鮮魚のバナナの葉包み焼」
  2. アイヌネギのスパイシーピクルス アイヌネギのスパイシーピクルス
  3. ケララ式シュリンプカレーが始まりました!
  4. 年末年始の予定
  5. 普通に辛い「なんばんピクルス」
  6. 風邪と言えば・・・ネギ!
  7. ドーサの鉄板が変わりました!
  8. ナンドゥマサラ(渡り蟹のカレー) ナンドゥマサラ(渡り蟹のカレー)が始まりました!
PAGE TOP