「手食チャレンジ」の本当の目的とは?

先日、埼玉県からご来店の方が、
こんな感想をくださいました。

「手食する意味がわかりました!」

普段からインド料理はよく召し上がっているそうですが、
手で食べるのは今回が初めてとのこと。

「手食の方が、よく混ざるので美味しくなりました」
というお言葉もいただきました。


スプーンで食べると、
どうしても“すくって”口に運ぶだけになりがちです。
でも、手食の場合はそうはいきません。
しっかり混ぜ合わせないと、うまく口に運べないんです。

つまりこういうことです。

手食 → よく混ぜる → 美味しくなる!


この「混ぜることで美味しくなる」という体験を、
もっとたくさんの方に知っていただきたくて、
当店<ダール>は【手食チャレンジ】を実施しています。

もちろん、

  • インドの食文化を体験してほしい
  • 食事をもっと楽しんでもらいたい

という想いもありますが、

一番伝えたいのは、
「混ぜることで、料理がもっと美味しくなる」ということ。

そして今回、
その想いが初来店・初手食のお客様に届いたのが、
とても嬉しかったのです。


手食チャレンジは、6月28日(土)まで開催中!

この機会に、ぜひ 初めての手食 を体験してみませんか?
手食チャレンジ詳細は↓からどうぞ
https://dal-curry.com/tesyoku_challenge_2025/


常連の皆さまへもお願いです。
まわりの方が手食していると、初めての方も挑戦しやすくなります。
ぜひぜひ、あなたの手食スタイルで盛り上げてくださいね!

※ディナータイムは当日14時までの完全予約制です。
※ランチタイムは、ご予約頂けません。
※第1・2・3日曜日も、営業しております。

(yasu)

■ホームページ
■facebook←いいね!をお願いします。
■Instagram←始めました!

ご予約は↓からどうぞ
【南インド料理ダールのご予約フォーム】

帯広で、ミールスとドーサはどーさ

関連記事

  1. スパイシーピクルスの違い
  2. オイスタービリヤニ スタート!
  3. 【期間限定】ランチタイムにオイスターマサラが登場!
  4. 【新】アサリと干しエビのビリヤニ
  5. 今日のピクルスは?
  6. 夏のオイスタービリヤニ【7/4-7/29】
  7. オイスタービリヤニ 【2/28まで】オイスタービリヤニ
  8. 持って帰りたいけど・・・遠いんです。
PAGE TOP