ケララ式シュリンプカレーが始まりました!

ケララ式シュリンプカリー

このケララ式シュリンプカレーは、辛さもマイルドで、
エビの旨みが楽しめる、とても人気のあるカレーです。

さて、今日はその美味しさの秘密について。


写真はケララ州の浜にある、魚市場での写真。
セリが行われていましたが、すぐ隣の魚屋さんで、
一般の方も獲れたての魚を買うことが出来ます。
もちろんエビもありますよ。

エビはスパイスと一緒にグツグツ煮込むことで、
カレーの美味しさも増しますが、
すぐに小さく、硬くなってしまいます。

逆に、あまり煮込まないと、カレーに美味しさが出てきません。

どうしようかな少々悩みましたが、
大きなエビを使うことにしました。

注文が入ってから、さっとソテーして、軽く煮込みます。

こうすることで、エビの大きさや、エビの旨みはそのまま残ります。
もちろん頭付きですから、エビの殻やミソの旨みも出てきて、カレーも美味しくなります。

エビのカレーですからね。 エビをトコトン味わってもらいたいのです。

ココナッツのほんのりした甘味と、
タマリンドの酸味、
フレッシュトマトの爽やかさ、

そしてシンプルなスパイス使いが、
エビの美味しさを引き立てます。

エビ好きの方にはたまらない一品ですよ。

ケララ式シュリンプカリー

ディナータイム限定、
「ケララ式シュリンプカレー」をどうぞ。

※5/11まで:GW中(4/26-5/6)はお休みです。
※この期間は、オイスターマサラもありますので、
海老・牡蠣、どっちも食べられますね~!

↑ミールスにすることも可能です。
単品:1482円(税込1630円)
ミールス:2482円(税込2730円)

※ディナータイムは当日14時までの完全予約制です。
※ランチタイムは、ご予約頂けません。
※第1・2・3日曜日も、営業しております。

(yasu)

■ホームページ
■facebook←いいね!をお願いします。
■Instagram←始めました!

ご予約は↓からどうぞ
【南インド料理ダールのご予約フォーム】

帯広で、ミールスとドーサはどーさ

関連記事

  1. 今年も手で食べよう!【手食チャレンジ2025】開催
  2. 「そろそろ終了」牡蠣のマスタードピクルス
  3. 十勝毎日新聞に掲載されました
  4. 【NEW】ドーサ・プリン
  5. ラムと黒胡椒のカリー 横浜・能見台ガネーシュ33周年!
  6. ラムと黒胡椒のカリー 横浜「GANESH」32周年!
  7. みんなでワイワイ ビリヤニパーティーしませんか?
  8. お客様の声をいただきました
PAGE TOP