
今年もやってきました、3月8日。今日は、3と8で「サンバの日」です。南インドの「味噌汁的な存在」などといわれるサンバカレー。(サンバル、サンバールとも呼ばれます)(インドネシア等の辛いペースト:サンバルソースとは別物です)サンバは、豆と野菜のカレーです。トゥールダー…
とかち村のふれあい動物園。初めては、近寄りもしませんでしたが、歳を重ねると、自分一人でニンジンをあげられるようになりました。ま、ココナちゃん、まだ4歳ですけどね。こんな近くで、お馬さんと触れ合えるなんて、贅沢ですね。さて、季節野菜のスパイシーピクルスは、ニンジンです…
今年も、沢山の方に召し上がっていただいた、オイスターマサラ。そろそろ終了の時期となりました。冬の間、1~2週に1度、毎回オイスターマサラを召し上がる方や、今まで、生ガキが一番!と思っていたのに、オイスターマサラの美味しさに病みつきになった方。初めてのご来店で、夫婦で…
南インド特有のスープ状のスパイシーな汁物。これをスープというのか、カレーというのか、、ライスにかけて食べますが、そのまま飲んでもOKななんとも不思議な存在です。さて、このラッサム。「酸味と辛味、そして豆の出汁を楽しむ汁物」です。トマトや、タマリンドのフルーティーな酸…
ランチ営業をお休みさせていただいて、クミンちゃんの参観日に行ってきました。その代わりに、ご用意した「本日のお弁当」。コフタ(肉団子)のレモン・ココナッツカレーやほうれん草のジーラライス、ワダ(豆ペーストの揚げ物)、インド式のスクランブルエッグ、長いものオーブン焼き、、、などなど、…
米と豆を発酵させてペーストにし、薄く焼き上げたのがドーサ。インド式の(クレープ/ガレット)というと、伝わりやすいでしょうか?その上にチーズをのせ、バターチキンカレーの鶏肉の代わりに、干し桜エビを入れて作ったカレーをかけました。エビの旨味と、カレーのコク、とろーりチーズが絡み合って、…
スプーンを入れると、ほろっと崩れるそれも、ひとつの美味しさですでも、私はそれを目指しません煮込みすぎたカレーはスパイスの香りもお肉の旨味もなくなってしまうからです新鮮な生ラムの塊肉を、お店で丁寧にカットゴロゴロとしたラム肉は柔らかく、旨味も食感もありますそしてラム肉…
たまに、、日替わりカレーやろうかな。なんて思うのですが、これ以上メニューを増やすと、大変なことになるので、とりあえずやめてます。さて、2/17(金)ランチタイムはクミンちゃんの授業参観なので、休業です。ゴメンナサイ。夜は通常営業です。でも、午後から参観日で、仕込みをする時間があるの…
小さい頃は、ベルギービールの「サタン」のラベルを見て、「おに~!」なんて言っていたクミンちゃん。最近は「芽室ピーナッツのスパイシーピクルス」を朝ご飯のお供に、ニヤリ。としてます。北海道で節分と言えば、やっぱり落花生/ピーナッツですね。こんな美味しいピーナッツなら、鬼…
ぽんぽんぽんぽん・・・ぽんっ!と立て続けに、渡り蟹のカレーのご予約を頂き、予定してた1/28より前に完売になってしまったのですが、何とかもう少しだけ、ご用意できることになりました。早い者勝ちですので、ご予約はお早めにどうぞ。2/1(水)までのご予約でしたら、お取り置きします…