dal_obihiroの記事一覧

  1. お客様の声をいただきました

    ちょっと忙しかったランチ後、賄い(まかない)を食べたスタッフが、「めっちゃ元気になりました~!!」と言ってくれました。働いて、元気になって帰っていくって、ちょっと面白いですが、喜んでもらって、私も嬉しいです。さて、沢山のお客様の声を頂いてます。チラシに載せきれなかったので、こちらに…

  2. アイヌネギのスパイシーピクルス

    アイヌネギのスパイシーピクルス

    年中、「アイヌネギありますか?」と聞かれます。一度食べた方が、忘れられない味なんでしょうね。初めてお出ししたときは、「食べてもらえるかな~」と思ったりしたのですが、好きな方多いですね。山菜ですから、季節はある程度絞られます。今年は暖かいから、ちょっと早いですかね。ア…

  3. ビリヤニ最高!

    【限定】シュリンプビリヤニ

    急ではありますが、4/11-4/22の間で、「シュリンプビリヤニ」をご用意することになりました。年末のオードブルにお出ししてますが、お店では出したことないような・・・気がします。ビリヤニとは、カレーでお米を炊き上げた、インド式の「スパイシーな炊き込みご飯」のことです。お客様…

  4. ケララ式シュリンプカリー

    ケララ式シュリンプカレーが始まりました!

    このケララ式シュリンプカレーは、辛さもマイルドで、エビの旨みが楽しめる、とても人気のあるカレーです。さて、今日はその美味しさの秘密について。写真はケララ州の浜にある、魚市場での写真。セリが行われていましたが、すぐ隣の魚屋さんで、一般の方も獲れたての魚を買うことが出来…

  5. トントントン・・なんの音?

    時々、キッチンから聞こえてくる、「トントントン・・カンカン!」という音。実は、ラムと黒胡椒のカリーや、チャイに使う、スパイスをたたいて、つぶしている音です。パウダースパイス(粉状)と、ホールスパイス(スパイス原形のまま)をつぶしたものは、「別物」です。黒胡椒は、細かくすれば…

  6. オイスターマサラ

    【最後の1週間】オイスターマサラ

    折角、春になってきたな~と思ったら、結構降りましたね、雪。先週、タイヤ交換している人見かけましたが、大丈夫でしょうか。さて、オイスターマサラをはじめとした、牡蠣メニュー。今週末までです。3/31までと思ってましたが、4/1(土)までご用意します。食べ逃しないように、…

  7. 鱒のドーサ

    鱒(マス)のシナモンスモーク、トマトクリムソースのドーサ

    ドーサとは、豆と米を発酵させて、クレープ状に焼き上げた、南インド特有のお料理です。昼はプレーンドーサのみですが、夜は、具材やチーズが乗ったドーサをご用意してます。写真は、本日のドーサ(日替わりです)。旬のマスをスパイスでマリネし、シナモンに火をつけて、燻製にしました…

  8. nira_pickles

    そうだ、ニラだ!

    初めてニラのスパイシーピクルスを作ったとき、これって・・・女性の方、食べてくれるかなぁ。。なんていう、不安がありました。でも、意外や意外。元気になりたい方が多いんでしょうね。女性の方のリピートも、かなり多いピクルスです。この後、山菜が始まるまで、しばらくあるかな。。と思いま…

  9. カレーリーフ

    春が来る!

    雨が降って、かなり雪が解けましたね。昨年夏にゲットした、カレーリーフの種が、芽を出し、葉をつけ、なんとか、寒い冬を乗り越えました。新芽が出てくると、春って感じがしますね。もう少し大きくなったら、お店に置いておきますね。さて、秋冬/秋冬・ディナー限定の…

  10. oyster_masala

    野球見るから、ご飯作る時間がない!だったら・・・

    毎年、3月はオイスターマサラが終了の時期なので、指に牡蠣ができるくらい、いや、タコができるくらい作ります。昨日は、年配のお客様から、電話でお問い合わせが。私:「もしもし、南インド料理ダールでございます」お客様:「もしもし~・・・オイスターマサラさん?」え、、…

PAGE TOP