スパイシーピクルスの違い

野菜のスパイシーピクルスは、

マスタードやフェネグリークなどの、
スパイスで作った香味油で、
・食材を煮込むタイプと、
・生の食材を漬け込むタイプ、
の2種類あります。

ほとんどが、煮込むタイプですが、
写真の長ネギ、パクチー、ナンバン、ニラなどは、
漬け込むタイプです。

食材の「青い香り」を生かしたい場合に、
漬け込むタイプにしてます。

今回もせっせと長ネギ1.2kg、トントントン。
ラーメン屋さんみたいですね。

長ネギは、血行促進や疲労回復にいいと言われています。
明日から寒くなりそうですね。
長ネギで元気になりましょう!

いつもの通り、
ライスにのせて、カレーやおかずと混ぜ合わせて召し上がってくださいね。

※本日のスパイシーピクルスの内容は、
ホワイトボードに書いてあります。

※ディナータイムは当日14時までの完全予約制です。
※ランチタイムは、ご予約頂けません。
※第1・2・3日曜日も、営業しております。

(yasu)

■ホームページ
■facebook←いいね!をお願いします。
■Instagram←始めました!

ご予約は↓からどうぞ
【南インド料理ダールのご予約フォーム】

帯広で、ミールスとドーサはどーさ

関連記事

  1. 【NEW】ドーサ・プリン
  2. トントントン・・なんの音?
  3. 本日のお弁当 5/9(火)休業のため、「本日のお弁当」作ります!
  4. 【臨時休業】12/14(水)ランチタイム
  5. こんな暑い日は、インドビールでもいかがですか?
  6. オイスタービリヤニ スタート!
  7. 持って帰りたいけど・・・遠いんです。
  8. 7/26(金)貴重なインド楽器の音色を、生で聴けるチャンスです!…
PAGE TOP