香るピクルス「パクチーピクルス」

お休みの日、音更にある、たけなかファームさんにお邪魔してきました。

目的は「パクチー」。
娘2人も、一生懸命お手伝いしてくれました。

畑に行くといつも思うんですよ。
野菜は土がついていて当たり前。
スーパーできれいな状態に並べるために、
農家さんはどれだけ手をかけてるのだろうか、と。

そんなパクチーを丁寧に洗い、根を切り、
茎と葉だけで1.2kg

そこに、マスタードやメティで作った「スパイス香味油」を混ぜ合わせます。

一晩おくと味がなじみ「パクチーピクルス」の完成です。
パクチーやニラなどの、青い野菜のピクルスは、
少しずつ味が変化します。
漬けたてのフレッシュな状態、
漬け込まれて、深みを増したピクルス。
どちらも美味しいので、
その時々を楽しんで頂ければと思います。

いつもながら、
ライスにのせて、カレーやおかずをかけて、
混ぜ合わせて食べてくださいね~

テイクアウトして、
納豆、豆腐、ラーメン、焼きそば、焼き肉のトッピングにもどうぞ。

今年は猛暑で本州でパクチーが採れないなんて
ニュースでもありましたね。
アジア・エスニック料理の関係者さん、
たけなかファームさんありますよ~

たけなかファーム↓
https://www.leekman.com/

※ディナータイムは当日14時までの完全予約制です。
※ランチタイムは、ご予約頂けません。
※第1・2・3日曜日も、営業しております。

(yasu)

■ホームページ
■facebook←いいね!をお願いします。
■Instagram←始めました!

ご予約は↓からどうぞ
【南インド料理ダールのご予約フォーム】

帯広で、ミールスとドーサはどーさ

関連記事

  1. オイスターマサラ 通常営業12/28(水)まで!
  2. 北海道じゃらん6月号に掲載されました
  3. タラバガニのナンドゥマサラ
  4. ナンドゥマサラ(渡り蟹のカレー) ナンドゥマサラ(渡り蟹のカレー)が始まりました!
  5. オイスターマサラ オイスターマサラで元気に!
  6. oyster_masala 野球見るから、ご飯作る時間がない!だったら・・・
  7. 何と混ぜるか、どこまで混ぜるか?
  8. 【エゾ鹿のビリヤニ】(要予約)
PAGE TOP